
Appleは「マップ」アプリを日本向けに大幅アップデートし、自転車ルートも表示されるようになりました!
アップデートされた内容がこちら
- 地図が詳細になった(歩道も表示される)
- カスタムアイコンが増えた
- ルックアランが使えるようになった
地図が詳細になったおかげで、自転車ルートも表示されるようになっています。
自転車・バイク問わず、Uber Eats配達員は必見の内容です!
それぞれのアップデート内容を紹介していきます。
もくじ
1、地図が高精細になり自転車ルートが表示される!ウーバーイーツ配達員には目から鱗のアップデート!
試しに代々木公園を調べてみました。
しっかり、歩道が表示されています。
これだけでも、即戦力になる事間違いなしですな( º﹃º` )
「経路」> 「自転車」も選択できるようになっています。
これで、Appleマップが自転車ルートを検索、ナビしてくれます。
ナビがどれほどの実余力なのか?はまだ分かりませんが、
高精細になってくれただけでも、有難い、アップルの「マップ」を使う機会が増えそうです。
2、カスタムアイコンが増えた!
赤丸で囲まれているのがカスタムアイコンです。見やすく、大幅に増えたようです。
Uber Eats配達で使うか?と言われればそうでもない気もしますが、距離感が分かりやすいので、土地勘を鍛えるためのために使えるかもしれません。
旅行に行った時は重宝する事間違いなし!
3、ルックアランド機能搭載!ウーバーイーツ配達で迷ったら使える!
ルックアランど機能を紹介します。
渋谷は忠犬ハチ公前に行ってみましょう!
忠犬ハチ公像にピンを刺したら、画面右上の「双眼鏡ボタン」をプッシュ!
忠犬ハチ公前に到着しました。
画面上に街並みが映し出され、画面下は地図と見ている方向が表示されます。
忠犬ハチ公を探してみましょうッ!
写真を右左にスクロールすれば、見たい方向を変える事ができます。
こっちじゃないですね....
もうちょっと右か、
いましたッ!
分かりづらい、もっと近くでッ!
こっちみてる(*´∀`*)
Appleマップのルックアランド機能を使えば、街並みを確認する事ができます!
うまく使いこなせば、Uber Eats配達に活かせる部分もたくさんありそうです。
まとめ、Appleマップ1本でUber Eatsは十分かもしれない...さよならGoogleMAP...
今回アップデートされた、Appleマップの機能がこちら、
- 地図が高精細になった(歩道も表示される)
- カスタムアイコンが増えた
- ルックアランが使えるようになった
軽く触ってみましたが、
地図が高精細になった点があまりに大きい、自分でルートを考える人にはめちゃくちゃく便利だとだと思います。
もちろん、自転車ルートを検索・ナビしてくれるので、自転車配達員の人も圧倒的におすすめです。
ルックアランド機能も、迷った時など地味に使えそう^^
こうなると、Googleマップの利用頻度がさらに落ちて、いつしか....
おわりますッ!