
Uber Eatsアカウントを作る時、SMSの受信ができる電話番号とE-メールアドレスを入力しますが、メールアドレスはおまけみたいなもので、Uber Eatsアカウントは電話番号認証を基本としています。
そのため、
Uber Eatsアカウントを作った段階ではE-メールアドレス認証が終わっていません。
Uber Eats配達パートナーの人は大丈夫
E-メールアドレス認証方法を解説、約2分で終わる作業です。
Uber Eatsアカウントに登録しているE-メールアドレスを認証する
ツールバー「アカウント」を確認し、画面上にある「アカウントの詳細」をタップし、アカウント詳細ページに移動します。
プロフィール写真下にある「アカウントを編集する」をタップします。
名前、電話番号、E-メールアドレスの情報が出てきました。「未認証」になっているので、タップします。
認証用パスコードが登録のEメールアドレスに送られてくきます。
パスコードを入力 > 認証
にて完了です。お疲れ様でした。
メールアドレスを認証しないとどうなるの?
Uberアカウントにログインできません。
とってもややこしいですね...笑
Uberアカウントにログインすると、配達履歴や車両変更申請ができたりするのですが、一般Uber Eatsユーザーには必要ありませんね、写真のように乗車回数0回になっています。
普通に注文しているだけなら不都合はありませんが、
- 問い合わせしたい
- Uber Eatsのアカウントを削除したい
こんな時にUberアカウントへのログインが必要です。
なので、
特になにも無ければ、E-メールアドレスを認証する必要もありません。