
東南アジアを中心に、ドイツはベルリンに本社をおくオンラインデリバリーサービス。Food Panda!が日本でスタート!という事で、さっそく登録 & 説明会に参加し、ド派手な配達バックを貰って来ましたw
ちなみに、フードパンダ配達員の事を「配達ライダー」と言うそうで、説明会にて聞いただけ、稼働もまだ、ですが、配達員への手厚い待遇を重視している?ような印象を受けました。
期待できますね^^
Uber Eatsと比較しながら、Food Panda!の特徴をまとめています。
もくじ
Food Panda!登録の流れ
- WEBでアカウント作成
- 必要書類をアップロード
- 説明会に参加
登録はすべてアプリ上で完結し、3分で終わりました!
必要書類もUber Eatsとほとんど一緒ですが、プロフィール写真はありませんでした。
自転車 | 原付バイク(125ccまで) | |
身分証明書 | ● | ● |
プロフィール写真 | なし! | なし! |
運転免許証 | ● | |
自賠責保険証明書 | ● | |
ナンバープレートの写真 | ● |
自賠責保険証明書に、バイクのナンバーが書かれていない場合は、標識交付証明書と共に、1枚で写真をアップロードします。
登録を済ませたら、Food Panda!の拠点で説明と配達パンダバックを受け取りに行きます。
各拠点の住所はこちら
- 札幌:札幌市厚別区厚別中央2条5-3-31 新札幌第一生命ビルディング1F→Google MAP
- 横浜:横浜市神奈川区新浦島町1-1-32 ニューステージ横浜 1F→Google MAP
- 名古屋:名古屋市中村区竹橋町6-8 中駒名駅西マンション 2F→Google MAP
- 神戸:神戸市中央区海岸通1-1-1 神戸メリケンビル 1F→Google MAP
- 広島:広島市中区八丁堀14-4 JEI 広島八丁堀ビルディング 1F→Google MAP
- 福岡:福岡県福岡市博多区博多駅東3-4-10 コマバビル 1F→Google MAP
ご覧の通り、東京・大阪はまだのようです。
Food Panda!の特徴
Food Panda!(フードパンダ!)説明会で聞いて来た内容を、Uber Eatsと比較しながらまとめました。
- フリーシフト制!
- 配達ライダーのランクに応じて報酬が変動する!
- ロングドロップなし!
- 配達する前から報酬金額が分かる!
- 報酬は、日本の銀行(東京三菱UFJ)からの送金、ネットバンク登録OK!?
- 絶対に現金を受け付けなければならない!
貰いすぎた現金は、当日中に指定口座への振り込み作業が必要!
配達ラードの人は、Twitterから確認できます。
フードパンダはフリーシフト制!
フードパンダで働くには、働きたい曜日・時間帯を事前に予約する必要があります。もし、予約できなかった場合は稼働できません。
その代わり、サービス開始直後は時給保証があるとの事で、注文ゼロでも一律1時間1000円が保障されます。
ランクに応じて報酬が変動する!
配達員の事を考えた報酬システムのようです。
例えば、
- 応答率
- 稼働率
- 配達件数
こんな感じの説明でした。
サービスが始まっていないのでハッキリとは分かりませんが、真面目に配達すればするほど有利に、稼げるようになる?ような印象を受けました。
期待できますね^^
短距離配達のみ
Uber Eatsのように、なっじゃこりゃ???狂ってる...のようなロングドロップは無いようです。
サービスエリアを確認させて貰いましたが、端から端まで配達してもショートじゃん!くらいエリアはまだまだ狭いです。ただし、そのうちエリアは広がると思うので、最初のうちだけかなとも思います。
配達前に報酬金額が分かる
配達依頼を受け取る時点で、「報酬がいくらなのか?」分かる仕組みのようです。
これが良いのか悪いのかは分かりませんが、Uber Eatsとは違う点ですね^^
ネットバンクOK?
フードパンダの報酬は、東京三菱UFJ銀行からの振り込みです。海外送金ではないので、ネットバンクもゆうちょ銀行もみずほ銀行も登録でき、問題なく報酬を受け取れる可能性が高いと思います。
現金配達が必須条件!
Uber Eatsは現金受付をアプリ上で「オン・オフ」できましたが、フードパンダは常に現金を受付なければなりません。
当日中に指定口座へ振り込み
現金払いで受け取った現金は、当日中に指定口座への振り込みが必要です。
振り込みなので、もちろん手数料を取られてしまいますね...この点はカードで払えるUber Eatsが圧勝です。流石に毎回手数料を取られるわけにはいかないので、東京三菱UFJ銀行ネットバンクが必須になってくるかもしれません。
振り込み金額は、アプリで確認できます。
まとめ、
- 2020年9月〜スタート!細かい日程は未定
- ランクに応じて報酬が変化する!
- 現金受け付けが絶対!
- 当日中に、貰い過ぎた現金分の振り込みが必要!
- 時給保障アリ!
説明会では、真面目にコツコツ頑張る人がしっかり報酬を得られる仕組み?のような印象を強く感じました。ランクを上げが面白うそうですね^^
今なら配達用バック無料、Tシャツ無料、ヘルメット無料で配布しています。
新しくフードパンダに登録したい!なんでもお気軽にご質問下さい^^