
HONDA DIO110(ホンダ・ディオ110)、車体価格もリーズナブルでピンクナンバー(125cc以下)ですからウーバー配達にはピッタリです。DIO110と共に約4000件配達したレビューをしています。
通勤、通学、そしてUberEats!神バイクですよ^^
とは言っても、UberEatsで使うにはデメリットも...
- UberEatsの配達でHONDA DIO110をガンガン乗り回し感じたメリット・デメリット
- 燃費データ(新車から1万5000km)
- DIO110総括!
ホンダの人も(笑)ぜひ参考にしてみて下さい^^
もくじ
HONDA DIO110でUberEats配達してみて
約1年間で約3万kmほど乗りました、、、UberEatsって、、ヤバイですね(笑)バイク屋のおっちゃんにも驚かれ、バイク友達の人にも驚かれ、バイクが可愛そうだよ、、、っと思ってしまうのがきっと普通でしょう。
ディオ110は、20万円そこそこの新車価格で年間3万kmガンガン乗っても燃費はまったく落ちず、エンジンは常に快調な状態でした。オイル交換、駆動系にグリス、それなりにメンテしながらでしたが、神バイク認定できますね。
「なるべく小さい、なるべく加速が良い、なるべく足回りがグラつかない、なるべく燃費が良い、なるべく車体価格が安い(消耗品のため、、、愛車ですけどね(笑)、なるべく長持ちする」全部クリアと思います。
良かったポイント、イマイチだったポイントを、ガチ解説します。参考にどうぞ^^
Uber × DIO110のGoodポイント!
- DIO110は中速から高速(40〜60Km笑)での足回りがしっかりしています。理由はタイヤのサイズで、PCXなどもサイズが大きく安定はします。しかし、小さくて安いのにしっかりしているのがGoodポイント!表現するなら「まっすぐ走る時にまったくグラつかない!」1日12時間以上乗るのも当たり前のウーバーですから(笑)直線でバランスを取り続けなくて良いのは体にも精神的にもとても楽でした。
- UberEatsは住宅街で配達先を探すために一時停止する事もしばしばあると思います。ナビを度々操作するからですね。そんな時に大活躍するのがアイドリングストップです。近隣住民に対して最小限の騒音ですみ、地味ですが、アイドリングストップ機能×Uber Eats配達は超おすすめです!!!
- 燃費は文句の付けようがなく最高でした!廃車にする寸前(6万km後半台)でもリッター45kmを切る事はなく、夏でも冬でも好燃費です。ストップ & ゴーを1日中繰り返すUber配達でこれなのですから、文句の付けようがありません。
- DIO110はガソリン満タンで300km近く走行できます。Uberフル稼働(13時間前後)すると1日250km近く走る日もしょっちゅうあります。DIO110は300km近く走れるので、安心して配達に専念できます。せっかく鳴りが良いのに途中で給油タイム、、、嫌ですよね〜。
- DIO110は前後14インチタイヤなので車高が高く、段差での走破性能が凄ぶる良かったです。例えば、たまたま入ってしまった小道の先が階段だった、、、押せばなんとかなる^^ような事で、度々14インチの実力に救われました。
- 12インチのバイクより直線での安定性が高い!
- Uber Eats配達 × アイドリングストップで住宅街でもウルサクない!
- 冬でもリッター45km以上の好燃費!
- 給油なしで1日フル稼働できる!
- 段差(場合によっては階段もなんとかなる)の走破性能がGood!
- Amazon格安のウインドシールドが問題なく取り付けられるのおすすめ!
Uber×DIO110のBadポイント!
- メットインが狭い問題(涙)収納スペースは18Lです。
フルフェイスを入れるのは厳しいですね。物によってはジェットでも入りません、、、自分のヘルメットが入るのか?入らないか?は確認必須!
- 実は、DIO110の車高の高さはメリットでもありデメリットでもありました...足付きは特に問題ありません。問題は、サイドスタンドを立てた時の傾きが普通のスクーターに比べるて大きくなってしまうこと。配達先が急坂の途中のようなケースでは、駐車するのにかなり苦労しました。急坂で倒れるとミラーが曲がってしまいます。
- 14インチタイヤは高いです...12インチと比べると約1.3倍ほど高い印象。タイヤが減り出すと「直線での安定性」がガクッと落ちて、グラつき始めます。タイヤ経費が嵩んでしまいますね...
- メットインはたったの18Lです...
- 急坂での駐車は、12インチ系バイクよりかなり苦労する...
- 14インチタイヤは高い...
後付けBOXでなんとかしよう!
後付けBOXを付けていない人も多いですが、付けると積載量のアップにも繋がり、ちょうどウバックで寄り掛かると背もたれができて楽チンです。
DIO110総括と燃費データ(新車〜1万5000km、ウーバー利用前です)
走行スタイル(アクセルの開け方)は並ですが、燃費を気にしながら走った事は特にありません。地域や使い方で差が出ると思いますが、ぜひ参考にしてみて下さい。
DIO 11の0燃費データ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
燃費 | 走行距離 | 給油量 | 合計 | ||||
新車購入初回計測 | 18.72/l | 18.72km | 3.13l | 58.6km | |||
7/13 | 52.46/l | 189.9km | 3.62l | 248.5km | |||
7/17 | 48.24/l | 156.3km | 3.24l | 404.8km | |||
7/22 | 52.48/l | 165.3km | 3.15l | 570.1km | |||
7/27 | 47.83/l | 193.7km | 4.05l | 763.8km | |||
8/02 | 51.32/l | 206.8km | 4.03l | 970.6km | |||
8/05 | 54.02/l | 200.4km | 3.71l | 116.1km | |||
8/11 | 49.90/l | 207.1km | 4.15l | 1368.2km | |||
8/16 | 50.92/l | 199.6km | 3.92l | 1567.8km | |||
8/20 | 49.79/l | 164.8km | 3.31l | 1732.6km | |||
8/24 | 49.80/l | 176.8km | 3.55l | 1909.4km | |||
8/28 | 47.80/l | 176.4km | 3.69l | 2085.8km | |||
9/04 | 49.27/l | 189.7km | 3.85l | 2275.7km | |||
9/08 | 48.94/l | 180.1km | 3.68l | 2455.6km | |||
9/15 | 49.21/l | 204.7km | 4.16l | 2660.3km | |||
9/18 | 46.41/l | 181.0km | 3.90l | 2841.3km | |||
9/23 | 50.56/l | 207.8km | 4.11l | 3049.1km | |||
9/29 | 49.28/l | 184.3km | 3.74l | 3233.4km | |||
10/02 | 42.39/l | 184.3km | 4.36l | 3418.2km | |||
10/07 | 55.33/l | 253.4km | 4.58l | 3671.8km | |||
10/11 | 45.92/l | 191.5km | 4.17l | 3863.1km | |||
10/15 | 50.13/l | 187.5km | 3.74l | 4050.6km | |||
10/19 | 49.74/l | 189.5km | 3.81l | 4240.1km | |||
10/24 | 46.21/l | 180.2km | 3.90l | 4420.3km | |||
10/27 | 45.32/l | 197.6km | 4.36l | 4617.9km | |||
10/31 | 48.71/l | 203.4km | 4.17l | 4821.3km | |||
11/05 | 46.04/l | 194.3km | 4.22l | 5015.6km | |||
11/10 | 45.93/l | 190.6km | 4.15l | 5206.2km | |||
11/15 | 44.60/l | 190.0km | 4.26l | 5396.2km | |||
11/20 | 46.73/l | 194.4km | 4.16l | 5590.6km | |||
11/29 | 43.95/l | 190.3km | 4.33l | 5780.9km | |||
12/03 | 46.37/l | 185.0km | 3.99l | 5965.9km | |||
12/08 | 43.57/l | 162.5km | 3.73l | 6128.5km | |||
12/13 | 42.27/l | 182.2km | 4.31l | 6310.6km | |||
12/18 | 46.89/l | 194.6km | 4.15l | 6505.2km | |||
12/24 | 41.32/l | 171.9km | 4.16l | 6677.1km | |||
12/30 | 40.28/l | 158.3km | 3.93l | 6835.4km | |||
01/03 | 44.23/l | 174.7km | 3.95l | 7010.1km | |||
01/09 | 43.45/l | 194.2km | 4.47l | 7204.3km | |||
01/15 | 42.03/l | 182.0km | 4.33l | 7386.3km | |||
01/20 | 44.03/l | 161.6km | 3.67l | 7547.9km | |||
01/25 | 43.06/l | 163.2km | 3.79l | 7711.1km | |||
01/30 | 42.91/l | 181.5km | 4.23l | 7892.6km | |||
02/05 | 40.33/l | 184.3km | 4.57l | 8076.9km | |||
02/11 | 41.45/l | 185.7km | 4.48l | 8262.6km | |||
02/16 | 43.85/l | 167.5km | 3.82l | 8430.1km | |||
02/23 | 42.08/l | 191.9km | 4.56l | 8622.0km | |||
03/01 | 44.16/l | 178.4km | 4.04l | 8800.4km | |||
03/05 | 42.64/l | 200.0km | 4.69l | 9000.4km | |||
03/10 | 42.66/l | 163.4km | 3.83l | 9163.8km | |||
03/16 | 44.13/l | 200.8km | 4.55l | 9346.6km | |||
03/20 | 46.73/l | 197.2km | 4.22l | 9561.8km | |||
03/26 | 43.22/l | 190.6km | 4.41l | 9752.4km | |||
04/02 | 43.55/l | 202.5km | 4.65l | 9954.9km | |||
04/08 | 44.81/l | 190.0km | 4.24l | 10144.9km | |||
04/13 | 43.34/l | 190.7km | 4.40l | 10335.6km | |||
04/18 | 46.98/l | 175.7km | 3.74l | 10511.3km | |||
04/24 | 43.15/l | 199.8km | 4.63l | 10711.1km | |||
04/29 | 45.25/l | 163.8km | 3.62l | 10874.9km | |||
05/05 | 42.59/l | 174.2km | 4.09l | 11049.1km | |||
05/11 | 43.53/l | 187.6km | 4.31l | 11236.7km | |||
05/17 | 42.44/l | 191.0km | 4.50l | 11427.7km | |||
05/22 | 42.16/l | 177.9km | 4.22l | 11605.6km | |||
05/27 | 51.96/l | 177.2km | 3.41l | 11782.8km | |||
05/30 | 45.29/l | 173.9km | 4.84l | 11956.7km | |||
06/04 | 47.10/l | 170.5km | 3.62l | 12127.2km | |||
06/09 | 45.62/l | 182.5km | 4.00l | 12309.7km | |||
06/14 | 44.00/l | 154.0km | 3.50l | 12463.7km | |||
06/19 | 45.98/l | 189.9km | 4.13l | 12653.6km | |||
06/23 | 45.46/l | 163.2km | 3.59l | 12816.8km | |||
06/27 | 45.03/l | 174.7km | 4.88l | 12991.5km | |||
07/04 | 43.71/l | 183.6km | 4.20l | 13175.1km | |||
07/09 | 43.01/l | 165.6km | 3.85l | 13340.7km | |||
07/15 | 47.89/l | 204.5km | 4.27l | 13545.2km | |||
07/21 | 42.98/l | 159.9km | 3.72l | 13705.1km | |||
07/26 | 44.96/l | 162.3km | 3.61l | 13867.4km | |||
08/01 | 49.12/l | 195.5km | 3.98l | 14062.9km | |||
08/06 | 43.40/l | 169.7km | 3.91l | 14232.6km | |||
08/12 | 47.13/l | 177.2km | 3.76l | 14409.8km | |||
08/19 | 45.64/l | 183.0km | 4.01l | 14592.8km | |||
08/26 | 45.33/l | 207.6km | 4.58l | 14800.4km | |||
08/31 | 46.53/l | 197.3km | 4.24l | 14997.7km | |||
09/06 | 45.44/l | 175.4km | 3.86l | 15173.1km | |||
09/11 | 46.98/l | 185.1km | 3.94l | 15358.2km | |||
09/17 | 43.42/l | 181.5km | 4.18l | 15539.7km |
平均燃費は45.57km/1Lでした。
1万5000kmで掛かったガソリン代は4万487円でした。
購入〜1万kmくらいまでアイドリングストップを使っていなかったので、もしかしたらもう少し上がったのかもしれません。
DIO110のGoodを総括!
- 少々荒く走っても好燃費!
- 14インチタイヤで走行性能が高い!直進時の安定性・高めの段差もクリアできる。
- 新車でも22万円程度で購入できる!コストパフォーマンスが高い。
- エンジン音は非常に静か。
- 50kmくらい(中速)でのさらにひと伸びは良い感じ!
- アイドリングストップなら信号待ちでの振動がゼロに!疲労軽減効果が高い。(毎日乗る人には特におすすめ)
- 純正ベルトが長持ち!2万kmくらいを考えておけばOKだと思います。
- シート裏に自賠責・車体証明・任意保険などの書類を入れるスペースあり。
DIO110のBadを総括!
- メットインの狭さはお愛嬌、後付けBOXで利便性UPが求められる。
- タイヤサイズが大きい分、スクーターにしてはタイヤの値段が高い。
- 足場が狭く、身長165cm以上の人はまず伸ばせません。
- ハンドルが小さいので、アクセルを開ける時は割と回さないとダメ。
- トルクは110cc相応で弱め。
- ベアリングが7万kmでダメになりました。(7万走れば十分かも!?)
まとめ、
HONDAのDIO110、7万km(地球2週)でエンジントラブルゼロ回でした!(パンク2回・駐禁1回・違反1回・転倒2回)7万kmもホントに良く頑張ってくれましたね^^
ありがとうございます!
新車からUberEats配達で使った訳ではありませんが、DIO 110とUberは相性が良いように思います。1番の決め手はアイドリングストップ機能!配達員ができる細やかな配慮なのかな?と思います。
45.57km/1L
あとがき、
ちなみに、廃車とした理由はベアリングの摩耗です。ベアリングがダメになると、タイヤを動かすだけで「カチカチ」という音がしてくるので、この音が出始めたら要注意です!
なんでも、HONDA車のベアリングは系が小さいらしく、他社に比べるとダメになりやすい傾向があるようです。とは言っても7万kmも走ってくれたので全然OKですね^^
没(廃車) 令和2年7月6日 HONDA DIO 110 ホワイト
Thanks HONDA DIO 110.
おまけ Uber Eats配達×HONDAのピンクナンバー
ザックリですが、HONDAのピンクナンバースクーターを比較、まとめてみました。
DIO110・リード125・PCX125の比較 | |||
---|---|---|---|
DIO 110 | リード125 | PCX125 | |
燃費 | 57.9km | 51.0km | 53,7km |
タンク容量 | 5.2L | 6.0L | 8.0L |
収納 | 18L | 37L | 25L |
タイヤ | 14インチ | 12インチ、10インチ | 14インチ |
バック掛け | 有り | 有り | 無し |
価格 | 22万8960円 | 29万3760円 | 32万9400円 |
燃費について
DIO110の燃費性能が良いですが、リード125・PCX125はその分燃料タンクの大きさカバーしてますね。どのバイクも満タン300km近く走行できるので、自分の好きなバイクで良いように思います。