
2020年3月から一部の配達パートナーで実装されていたUber Eats Proが、遂に、遂に私も実装されたようで...お風呂上がりにUber Eatsアプリを起動させるたら、いきなりこのような画面になっていました。
少しだけホッとしています(笑)なんてったて仲間ハズレにされてた気分....まぁ仲間ハズレ同士でピーチクパーチク言ってましたが。
この記事では、新しく始まったUber Eats Pro、どんな制度なのか?どのような特典が受けられるのかをご紹介していきたいと思います。
よかった、
本当によかったです(ノД`)
もくじ
Uber Eats Proとは?




Uber Eats Pro(ウーバイーツプロ)は、旧ゴールドパートナープログラムに変わり始まった新!配達パートナー向け特典プログラムです。2020年3月から、一部の配達パートナーの間で試験的にプログラムが始まり、2020年9月〜は全てのUber Eats配達パートナーで実装されました。
配達パートナーは配達実績に応じてポイントを獲得し、獲得したポイントによってランクが決まります。毎月付与されたランクによって、様々の特典を受ける事ができます。
ポイントを獲得する
Uber Eats Pro(ウーバーイーツプロ)では、配達1件につき1ポイントが付与され、ランチ・ディナータイムなどのピーク時は1件につき3ポイント獲得する事ができます。
- 11時〜15時
- 18時〜22時
たくさんポイントを獲得するには、ピーク時の稼働が狙い目ですね。
ポイント集計期間
獲得したポイントは1ヶ月毎に集計され、翌月末までランクに応じた特典を利用する事ができます。
旧配達ゴールドパートナープログラムが3ヶ月毎の集計だったため、高ランクを維持するのが難しくなった一方で、新しくUber Eatsを始めた人でも直ぐにランクが上がる、すぐ特典を受けられるメリットが増えました。
ランクの決まり方

獲得したポイント(配達実績)に応じてランクが決まります。ランクが高ければ高いほど受けられる特典が多くなり、最高ランクはダイヤモンドです。
- グリーン 0〜99ポイント
- ゴールド 100ポイント
- プラチナ 250ポイント
- ダイヤモンド 450ポイント
ランクに応じて受けられる特典
Uber Eats Proのランクに応じて受けられる特典を紹介します。高ければ高いほど多くの特典を受ける事ができ、旧ゴールドパートナープログラムで好評だった、Uber Eatsの注文で使える特別プローモーションコードを貰えるのはダイヤモンドランクのみとなりました。
Uber Eats Pro 特典内容 | ||||
---|---|---|---|---|
特典 | グリーン | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
Lumosヘルメット割引 | 10% | 10% | 15% | 20% |
Hauteworks自転車ライト割引 | 20% | 25% | 30% | |
パートナーサポート優先アクセス | 優先 | 優先 | ||
UberEatsのプロモーションコード | 700円×2枚 | |||
配達バックの交換 | 1回 | |||
Udemyオンライン学習 | ● |
2020年8月31日~試験導入ですが、スターバックス「ドリップコーヒー・アイスコーヒー」割引特典(全Uber Eats Pro)が追加されました。ただし、対象店舗は関東圏のお店のみ。
対象店舗はこちら
特典を受けるための条件
各ランクの特典を受けるには評価90%以上が必要です。90%未満はUber Eats Proと言えない?ようです。
ウーバイーツ プロ まとめ
- 配達に応じてポイントを獲得
- ポイントに応じてランクが決まる
- ポイントは1ヶ月毎にリセットされる
- ランクに応じて特典が受けられる
- Udemyを使うにはリクエストが必要
可能であれば、Uber Eatsプロモーションコードが貰えるダイヤモンドランクを目指したいところ。
今後はスターバックスのように、特典が追加されたらその都度記事にしていきたいと思います^^